クイックリンク
第23回 最終更新3/21
前回召喚をHP10%マナ0で出して壁にするというのを言いましたがこれに関して指摘が来ました。
この方法で防げるのは術者が本来受けるはずだった50を越えるダメージであり、
召喚が受けたオーバーキルダメージではないということです。
紛らわしい書き方をしてしまってすみませんでした。
ただノルトゼー後半のようにステータスダウンの状態だと
人も召喚も大ダメージを受けます。
前回の記事にも書いてあるとおりPCが50以上のダメージを受けることが確定している場合は有効です。
HPが500でほぼ固定(生命の秘薬などを使わなければ)なので少しでも防ぐことはいいことです。
今週のゆいと仲間たち
前に書いたか忘れたけどスタックでやりたかった戦術です。
全体結界をスタックして攻撃精霊術に反応させる。
こうすることで強攻撃を反射されてもダメージを少なく出来ます。
この戦術の利点と欠点。
利点
・PC間のダメージ格差が起きにくい。
・結界維持による消耗が起きにくい。
欠点
・ダメージを防ぐ回数が少なくなる。
・通常攻撃の反射を防ぐことが少なくなる。
今週の開拓者たち
攻略とかそういうの関係ない場合があります。
ノルトゼー:前半12PT 後半5PT
マダム・ドーラの館:前半11PT 後半2PT
名も無き遺跡:前半2PT 後半1PT
精霊鍛冶師(Lv5):前半2PT
Lv4のクエストは全PT成功。
特色が出始めて対策を練れば何とかなるようになってきたからかな?
ノルトゼー前半
そろそろネタがなくなってきましたよw
たくさんの小魚さんがお出迎えしてくれます。
・Hail Dirty Party
後半の戦いが熱いです。
よく生き残りました・・・
ノルトゼー後半
4ターンのハンデがかなり大きいです。
その間に睡眠がかかると4人PTで250以上ダメージを防げたりすることがあります。
・第213パーティー
一人がひどいくらい集中砲火を受けてます。
6/16の攻撃を受けてます(正確には自分の召喚した盾にも当たってるので7/16)
8ターン目に倒れてしまってますが何とか勝利です。
・The G・G・E
いつものおじ様。
敏捷増幅で連続攻撃はロマンですよねっ
しかし残念ながら風3の敏捷増幅でも連続攻撃率は50%でした。
マダム・ドーラの館前半
宝石を求めてくる人が絶えないお屋敷。
執事の結界を破れっ!
・彷徨う羊と少年少女
執事 対 羊
ゴメンそれがいいたかっただけ・・・w
・風の間に間に
ちっちゃな魔法使いと少女。
前回の宝石は結晶化になりました。
もう一個はどうなるでしょう?
・第144パーティー
二人組みで攻略。
マナのあまり方がかなり半端じゃないです・・・
よく勝てたなぁ・・・
・子牛とオルフェ
敏捷増幅が半端じゃないです。
3連攻撃はつよいわぁ~
付加系とか乗せると面白いよね。
マダム・ドーラの館後半
結界が4枚になっただけ。
他に変更とか特にない。
・紫電一閃
精霊術の設定を見直した方がいいかなとおっしゃっているのでアドバイスを。
必ず使うマナというのを作らないほうがいいです。
(全ての戦闘設定に水のマナが含まれているなどのことです。)
このゲームでは1戦闘に各種9個しかマナが手に入りません。
必ず使うマナというのを作ってしまうと最高でも9回しか精霊術が発動しません。
そのため確実に9個のマナが余ってしまうことになります。
(実際はそれ以上の数のマナが余ることが多い。)
それを考えるとよりよい戦闘設定が出来上がると思います。
いろいろと戦闘シミュレーターで試すといいと思いますよ。
名も無き遺跡前半
壁破壊。
はっきり言って余裕なので面白くはない。
・Accuracy of Death
仲間割れしないで~
っと思ったのですがどうも間違って遺跡に来てしまったようです。
前半は余裕で突破ですが後半はどうでしょう?
名も無き遺跡後半
ゴーレムが出てくる。
バッシュが恐ろしい・・・
・平均年齢:32歳
ゴーレムのような高攻撃力+精霊術を使う敵には混乱が効くなぁ。
特に精霊術の失敗はマナを無駄にさせ、さらに行動を封じるという強い能力です。
打消のレベルが上がったらここって結構楽になるのかな?
精霊鍛冶師前半
ごっすんごっすん殴りましょう。
後半に精霊術を集めるとちょっと有利。
注(やりすぎるとダメージが足りなくていいものが出来ません)
・第34パーティー
前回に引き続いて挑戦。
精霊へのダメージは合計しても150なのでHPの50%を分ける意味はなかったり。
自分へのダメージは300なのでそれを考えて設定するといいかな?
ちなみにちょっと詳しく考察。
回復精霊術による回復量は101。
最終的な残りHPは136。
よって回復しなくても実は35のHPが残ります。
理由は強化による自動治癒とHP吸収の効果。
ちなみに回復しなくて負けたとしても責任は負わないw
・世界調査機構
こちらも強化型。
割と前半から飛ばしてます。
諸刃を両手につけてるので地味にいたいのですが強化の回復量が普通にそれを上回ってますね。
連続攻撃が起こるとそのターンのダメージが増えるから計算が狂いやすいです。
ギリギリですがこちらはきっちり完成させて後半へ続きます。
システム変更
HPが減った時に回復量が上がります。
確実に発動するみたいだから使い勝手はよさそう。
・「拡張セリフ登録」の「拡張セリフ一覧」に「ダブルアップ(No.122)」「クリティカルブロック(No.361)」「××:「xx」~「xx」の条件に該当したとき(No.6、15、45、50、225、235、316、324)」のセリフを追加しました。
・「拡張セリフ登録」の「拡張セリフ一覧」の、「x回目の連続攻撃をしたとき」を「x回以上の連続攻撃をしたとき」(No.341~343)に変更しました。
拡張セリフの改良。
いろいろ設定しておくと結果を見るのが面白いです。
・「戦闘シミュレーター」に「戦闘の最大ターン」を追加しました。
短期決戦にも対応しました。
短期決戦型の際は考えてねと前回言ったのにその必要がなくなるとは・・・
・「戦闘設定登録」に「スロット4」~「スロット6」を追加しました。
外部からは見えない設定欄です。
シミュレーター用に使うのもよし。
イベント用に使うのもよしですね。
・「登録」に「イベント一覧」を追加しました。
・「イベント一覧」に「精霊武術会」を追加しました。
・「精霊武術会」に「精霊術設定」「戦闘設定」「セリフ」「セリフ拡張」「装備設定」を追加しました。
イベントきた~~!
偽島の大乱戦みたいな感じなのかな?
(別のゲームで例えるのはあんまりよくないけど)
設定についてはしなければクエストの方のが適応されます。
変えたい場合のみ設定しましょう。
ぐらびあもどき
今回からしばらくは召喚精霊と精霊兵の紹介をします。
絵付きの人少ないだろうと思ったら意外といたのでびっくり。
・ナゼリアさん
ナターシャ・ティルファーノさんの召喚精霊です。
とてもきれいな絵です。
地上での戦闘はどう戦うのでしょうか・・・?
・エイベルさん
エイベル=タズマンさんの召喚精霊です。
思念体の思念体で行動に制限があるそうです。
「えさをあたえないで」のダンボールがすごく哀愁を感じさせます。
・風精“ ウィンディ”さん
ルーヴェイト=リーテさんの召喚精霊です。
ものすごい服装です。 なんというか露出がすごいです。
そしてぱんつはいt(ターン (銃声)
・花梨さん
プリムローズ・ピアリーナさんの召喚精霊です。
お団子を二つつけたツインテール?の少女さんです。
そのチョコはハート型で義理とはっ どっちですか!?
・フェルディナントさん
高屋敷 紅玉さんの精霊兵です。
絵がとっても可愛いです。
たたいて直すのはおばあちゃんの知恵袋に入りますか?
編集後記
すみません・・・
だらだら書いてたら一日かかってるし・・・
移転やら何やらで気力使い果たしてやる気が減衰してたから筆が進まないの何の。
そのせいでなんかいろいろ適当な部分が目立ちますね。
ちゃんとした記事かかないとなぁ。
あ、こっちのほうも移転します。
情報屋から来てる人はリンクが差し替えられてるので問題ないですが
直接ブックマークしてる人は変えておいてください。
次回までしかミラーリングしないので。
新しいほうにだけこっそりと。
ネタ系の新聞とまじめな新聞どっちがいいです?
どっちにしたって中途半端になるけど・・・
ちなみに今日の新聞なんかがネタ系?
Copyright (C) 2005 ルーン(ユイ) , All rights reserved.